undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

血だらけの手 

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げますsunrise


先日、クリスマス特伝のチラシ配布に行きましたが、正直に言えば、私はあまり行きたくありませんでした。その日の朝からとても忙しかったから、もう疲れていましたが、せめて100枚配ることにしました。70枚を配ったところで、足がとても痛くなったので、やめたい気持ちが尚強くなりました。
その時でした。手の裏を見ると、血が流れていました。ポストにチラシを入れた時、手が切れたのでしょう。私はすぐハンカチを出して、手の裏を拭きました。チラシはあと30枚残っていましたが、私は心の中で叫びました。「もういやだ。疲れているし、足が痛い。その上、手が切れた。もういやだ。や~めた!」しかし、血が流れている自分の手を見ながら、私はもう一人の人の血だらけの手を思い出しました。

それは十字架につけられた主イエスの手でした。ローマの兵隊たちがキリストの手を十字架の上において、その手に大きな釘を打ち込んだ時、その痛みは想像できないほどの痛みだったでしょう。十字架が上げられた時、イエスの清い手から血が地面にポツポツ落ちました。


マタイ27-29によると「兵隊たちはいばらで冠を編み、キリストの頭にかぶらせたので、頭からも血が流れていました」また、ヨハネ19-1に「そこで、ピラトはイエスを捕らえて、むち打ちにした」と書いてあるので、イエスの背中からも血が流れていました。さらに、ヨハネ19-34によると、「兵士のうちのひとりがイエスのわき腹を槍で突き刺した」と書いてあるので、キリストのわき腹からも血が流れていました。もちろん、手と同じように十字架につけられたイエスの足からも血が流れていました。


私たちを救うために主イエスはご自分の血を流して下さいました。主イエスは、私たちに永遠の命を与えるために、「死にまで従い、実に十字架の死にまでも従われたのです」ピリピ2-8 十字架の上で私たちの身代わりになったイエスの血まみれの姿は私たちが覚えるべき姿です。


 

新年の迎え、私達は、様々な試練や逆境に遇うかもしれません。そんな時、チラシ配布の途中でやめたくなった私と同じように「もうやめた」と思う様な時、再び福音書を読んで主イエスの血だらけの姿を見ましょう。

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ