AMUSING GRACE
鹿児島県の長島町の教会に行く度に、私はK先生達との交わりを通して多くの霊的な祝福をいただきます。交わりの話題は色々な事ですが、特に神と神の御言葉に関する話しが、沢山あります。
ある晩、夕食の後、私達は聖書の話しをしていました。途中で話しの内容は神の恵みについての内容になったので、K先生は、聖歌229番「おどろくばかりの」の歌詞を引用しました。そして先生はこの賛美の英語の題名を言いました。
もちろん「Amazing Grace」です。K先生は「Amazing Grace」ではなくて「Amusing Grace」と言いました。
これを聞いた時、私は大きな声で笑いました。なぜなら「amaze」という言葉の意味は「おどろかせる」ですが「amuse」は「楽しくさせる」と言う意味だからです。しかし、後で私は思いました。「確かにAmazing Graceは正しい題名ですが、神の恵みはAmusing Graceでもあります」
神の「Amusing Grace」は、どの様に私達を楽しくさせるか考えて下さい。
神の「Amusing Grace」は救って下さるから私達を楽しくさせます。
工ペソ2-5~8
神の「Amusing Grace」は義人にして下さるから私達を楽しくさせます。
ローマ3-24
神の「Amusing Grace」は罪を赦して下さるから私達を楽しくさせます。
工ペソ1-7
神の「Amusing Grace」は素晴らしい望みを与えて下さるから私達を楽しくさせます。 IIテサロニケ2-16
神の「Amusing Grace」が私達を楽しくさせる事がいっぱいあるので、神の「Amazing Grace」と共にその「Amusing Grace」も感謝しましょう。
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ