undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

もうひとつの目 

三ツ目犬 この事を証明する事が出来ませんが、私は使徒パウロが少なくなくても一回は、北九州市小倉南区でチラシ配布をしたと思います。なぜなら、彼はピリピ人への手紙3-2「どうか犬に気をつけてください」と書いたからです。

もちろん、上記の話はジョークですが、最近私は南区の吉田と言う地域でチラシ配布をしています。吉田に住んでいる多くの人々は犬を飼っているから、そこでチラシ配布をする度に、私は犬に驚かされる事があります。
先日、ある家のポストに近づいた時、突然その家の犬は門まで走って来て、私に向かって吠えはじめました。ポストは門のすぐ側だったから、私は左の目で犬を見て、右の目でポストをみました。残念な事で、階段を見る目がなかったので、私は階段に躓いて道に転がりました。やはり、私にもう一つの目が必要です。(もし、私にもう一つの目があったら、宇宙人に見えるかもしれません)

人生の道を歩く途中、私達にもう一つの目が必要になるときがあります。四方八方から嵐が襲いかかると、私達は躓いて転がる危険に遇います。日本の多くの神々に助けを求めても無駄です。なぜなら、聖書に書いてある通りに、その神々は「口があっても語れず、目があっても見えません。」からです。(詩篇135:16)

しかし、クリスチャンにもお一つの目があります。私達が信んじている実の神様です。第Ⅱ歴代誌16:9「主はその御目をもって、あまねく全地を見渡し、その心がご自分と全く一つになっている人々に御力をあらわしてくださるのです。」と書いてあります。

また、Ⅰペテロの手紙3-12「主の目は義人の上に注がれ、主の耳は彼らの祈りに傾けられる。しかし主の顔は、悪を行なう者に立ち向かう。」と書いてあります。キリストを信じる信仰によって義人とされた私達の上に注がれている主の目は私たちを正しい道に導いて下さいます。

「主を恐れる人は、だれか。主はその人に選ぶべき道を教えられる。その人のたましいは、しあわせの中に住む」
詩篇25:12~13

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ