undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

63連勝 

白鵬 相撲九州場所の初日に横綱白鵬は栃ノ心を破って、連勝を63勝まで伸ばしました。中日まで連勝を続けるなら、双葉山の69連勝の記録を破る事ができたのに、彼は2日目で負けてしまい、連勝は63連勝でストップしました。彼は新記録をつくる事ができませんでしたが、彼が残した63連勝は素晴らしい記録です。

白鵬の連勝は昭和以降、単独2位でした。54勝した時、テレビのインタビューの中で、彼は「一番の敵は誰ですか?」という質問にこう答えました。「自分自身です」そして彼は、その答えを説明しました。「技術と体は何とかできる。でも心の部分が難しい、相手よりも、自分に勝つ事の方が難しい!」

白鵬の態度は全てのクリスチャンが注目すべき態度です。忠実な信仰生活を望んでいる私達の一番の敵は私達です。 

私達は、信仰生活の失敗を他の人のせいにするかも知れませんが、その失敗の本当の原因は私達の心の中にあります。

ダビデの経験を思い出して下さい。彼は大男ゴリヤテに勝つ事ができました。また、イスラエルの王になった時、彼は多くの敵を敗る事ができました。しかし、ダビデは自分自身の心に勝つ事ができなかったから、彼は大変な罪を犯しました。

箴言16:32
に書いてあります。「自分の心を治める者は町を攻め取る者にまさる」また、箴言25:28「自分の心を制することができない人は、城壁のない、打ちこわされた町のようだ」と書いてあります。

白鵬と同じように使徒パウロも「相手よりも、自分に勝つ事の方が難しい」と思っていたようです。なぜなら、第1コリント9:25に彼はこの言葉を書きました。「闘技をする者は、あらゆることについて自制します」 そして27節に彼は「私は自分のからだを打ちたたいて従わせます。それは、私がほかの人に宣べ伝えておきながら、自分自身が失格者になるようなことのないためです」と書きました。

「自分」と言う敵に負ける事がないように主と主の御言葉にすがりましょう。

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ