寒い時になかなか点かないライト

後で私は牧師に聞きました。「あの蛍光灯は、どうしてなかなか点かないのですか?」牧師は答えました。「暑い時には、すぐ点きますが、寒い時にはなかなか点きません」
クリスチャンの皆さん、私達の信仰生活は、北九州教会の蛍光灯の様になってはいけません。マタイの福音書5-16でキリストは言われました。「あなたがたの光を人々の前で輝かせ、人々があなたがたの良い行ないを見て、天におられるあなたがたの父をあがめるようにしなさい。」
キリストは我等に、この大事な任務をお与えになったので、私達は暑い時も寒い時も光を輝かせましょう。すなわち「暑い」祝福の中にいるときも「寒い」試練の中にいるときも、キラキラと光っている信仰生活を守りましょう。
マタイの福音書5-14でキリストは言われました。「あなたがたは、世界の光です。」また、ピリピ人への手紙2-15~16に「あなたがたが、非難されるところのない純真な者となり、また、曲がった邪悪な世代の中にあって傷のない神の子どもとなり、いのちのことばをしっかり握って、彼らの間で世の光として輝くためです。」と書いてあります。
信仰生活が非常に寒い冬になっても光りましょう。
「時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。」第2テモテへの手紙4-2
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ