狼に気をつけましょう
日本の怪談「送り狼」は特に私達をゾッ~とさせる話です。
この怪談によると「送り狼」は夜に田舎や山の寂しい道を歩く人の後に着いて来ます。
そして歩いている人が足音を止めると、その足音も止まります。このような時、人は気を付けて歩かなければなりません。 なぜなら、つまずいて倒れる人は「送り狼」に襲われバラバラに引き裂かれるからです。
昔、狼は本州と四国と九州の山奥に住んでいました。しかし、日本狼は1905年に和歌山県で殺されたのが最後で現在、日本狼は絶滅しているそうです。
日本狼は、もういないかも知れませんが、聖書によると、クリスチャンをだまそうとする狼は、まだ存在しています。
マタイの福音書7:15でキリストは言われました。
「にせ預言者たちに気をつけなさい。彼らは羊のなりをしてやって来るが、うちは貪欲な狼です。」
使徒パウロも同じような警告をしました。
「私が出発したあと、狂暴な狼があなたがたの中にはいり込んで来て、群れを荒らし回ることを、私は知っています。」
使徒の働き20:29
クリスチャンの信仰を襲う狼の特徴はコロサイ人への手紙2:8と
ローマ人への手紙16:17~18に説明されています。
「あのむなしい、だましごとの哲学によってだれのとりこにもならぬよう、注意しなさい。そのようなものは、人の言い伝えによるものであり、この世に属する幼稚な教えによるものであって、キリストに基づくものではありません。」コロサイ人への手紙2:8
「兄弟たち。私はあなたがたに願います。あなたがたの学んだ教えにそむいて、分裂とつまずきを引き起こす人たちを警戒してください。彼らから遠ざかりなさい。 そういう人たちは、私たちの主キリストに仕えないで、自分の欲に仕えているのです。彼らは、なめらかなことば、へつらいのことばをもって純朴な人たちの心をだましているのです。」ローマ人への手紙16:17~18
狼に気をつけましょう!
この怪談によると「送り狼」は夜に田舎や山の寂しい道を歩く人の後に着いて来ます。
そして歩いている人が足音を止めると、その足音も止まります。このような時、人は気を付けて歩かなければなりません。 なぜなら、つまずいて倒れる人は「送り狼」に襲われバラバラに引き裂かれるからです。

日本狼は、もういないかも知れませんが、聖書によると、クリスチャンをだまそうとする狼は、まだ存在しています。
マタイの福音書7:15でキリストは言われました。
「にせ預言者たちに気をつけなさい。彼らは羊のなりをしてやって来るが、うちは貪欲な狼です。」
使徒パウロも同じような警告をしました。
「私が出発したあと、狂暴な狼があなたがたの中にはいり込んで来て、群れを荒らし回ることを、私は知っています。」
使徒の働き20:29
クリスチャンの信仰を襲う狼の特徴はコロサイ人への手紙2:8と
ローマ人への手紙16:17~18に説明されています。
「あのむなしい、だましごとの哲学によってだれのとりこにもならぬよう、注意しなさい。そのようなものは、人の言い伝えによるものであり、この世に属する幼稚な教えによるものであって、キリストに基づくものではありません。」コロサイ人への手紙2:8
「兄弟たち。私はあなたがたに願います。あなたがたの学んだ教えにそむいて、分裂とつまずきを引き起こす人たちを警戒してください。彼らから遠ざかりなさい。 そういう人たちは、私たちの主キリストに仕えないで、自分の欲に仕えているのです。彼らは、なめらかなことば、へつらいのことばをもって純朴な人たちの心をだましているのです。」ローマ人への手紙16:17~18
狼に気をつけましょう!
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ