13番
多くの方々が、北九州教会の献堂式に出席しました。教会の方は出席者の靴に番号をくれました。
帰る時、一人ひとりの靴をすぐに探せるためでした。
番号をもらった時、私は「OH NO!」と叫びました。
13番でした。4番が多くの日本人にとって不吉な番号であるように、多くのアメリカ人は13番が不吉な番号だと思っています。
例えば、多くのアメリカ人は13日に危険な行動を避けます。彼らは13日に飛行機に乗りません。13日に商売の取引をしません。13日に家を買いません。さらに13日に家を出ない人もいます。多くの病院やホテルに13階がありません。空港に13番のゲートがありません。
この迷信はどこから来たのでしょうか。
昔から多くの人達はキリストが13日の金曜日に十字架にかけられたと思っていので不吉な番号だと思われています。
13番をもらった時、私は「OH NO!」と叫んだけど、本当は13番を恐れていません。
まず、キリストが13日の金曜日に十字架にかけられた事を信じていません。キリストが13日の金曜日に十字架にかけられた事は聖書のどこにも書いてありません。
私が13番を恐れていない理由はもう一つあります。
私は13日に生まれたからです。
クリスチャンにとって、この時の一番大切な数字は13ではありません。3です。キリストは十字架にかけられましたが、彼は3日目に蘇られました。キリストの空の墓は彼を信じる人にとって素晴らしい望みを与えます。
「私たちの主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。神は、ご自分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたことによって、私たちを新しく生まれさせて、生ける望みを持つようにしてくださいました。」Ⅰペテロの手紙1:3
Number 13
So many people attended Kitakyushu BBC’s dedication ceremony that the church members gave shoe numbers to everyone so they could find everyone’s shoes quickly after the service. When I received my number, I said, “OH NO.” It was number 13. Just as many Japanese think that the number 4 is an unlucky number, many Americans think that the number 13 is an unlucky number.
For example, many Americans avoid any kind of dangerous activity on the 13th. They will not fly in an airplane on the 13th. They won’t do any business transactions on the 13th. They won’t buy a house on the 13th. In fact, there are people who will not leave their home on the 13th. In many hospitals and hotels there is no 13th floor. Airports do not have a 13th gate.
From where did this superstition come? It came from Christianity. From long, long ago people have thought that Christ was crucified on Friday the 13th, so they consider the number 13 to be unlucky.
When I received number 13, I said, “OH NO,” but actually I am not afraid of number 13. First of all, I don’t believe that Christ was crucified on Friday the 13th. The Bible does not say that Christ was crucified on the 13th. There is another reason why I am not afraid of the number 13. I was born on the 13th.
To Christians, the important number at this time of the year is not 13. It is 3. Christ was crucified, but He arose on the 3rd day. His empty tomb gives a wonderful hope to all who believe in Him.
Blessed be the God and Father of our Lord Jesus Christ, who according to His abundant mercy has begotten us again to a living hope through the resurrection of Jesus Christ from the dead.
(First Peter 1:3)
帰る時、一人ひとりの靴をすぐに探せるためでした。
番号をもらった時、私は「OH NO!」と叫びました。
13番でした。4番が多くの日本人にとって不吉な番号であるように、多くのアメリカ人は13番が不吉な番号だと思っています。
例えば、多くのアメリカ人は13日に危険な行動を避けます。彼らは13日に飛行機に乗りません。13日に商売の取引をしません。13日に家を買いません。さらに13日に家を出ない人もいます。多くの病院やホテルに13階がありません。空港に13番のゲートがありません。
この迷信はどこから来たのでしょうか。
昔から多くの人達はキリストが13日の金曜日に十字架にかけられたと思っていので不吉な番号だと思われています。
13番をもらった時、私は「OH NO!」と叫んだけど、本当は13番を恐れていません。
まず、キリストが13日の金曜日に十字架にかけられた事を信じていません。キリストが13日の金曜日に十字架にかけられた事は聖書のどこにも書いてありません。
私が13番を恐れていない理由はもう一つあります。
私は13日に生まれたからです。
クリスチャンにとって、この時の一番大切な数字は13ではありません。3です。キリストは十字架にかけられましたが、彼は3日目に蘇られました。キリストの空の墓は彼を信じる人にとって素晴らしい望みを与えます。
「私たちの主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。神は、ご自分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたことによって、私たちを新しく生まれさせて、生ける望みを持つようにしてくださいました。」Ⅰペテロの手紙1:3

Number 13
So many people attended Kitakyushu BBC’s dedication ceremony that the church members gave shoe numbers to everyone so they could find everyone’s shoes quickly after the service. When I received my number, I said, “OH NO.” It was number 13. Just as many Japanese think that the number 4 is an unlucky number, many Americans think that the number 13 is an unlucky number.
For example, many Americans avoid any kind of dangerous activity on the 13th. They will not fly in an airplane on the 13th. They won’t do any business transactions on the 13th. They won’t buy a house on the 13th. In fact, there are people who will not leave their home on the 13th. In many hospitals and hotels there is no 13th floor. Airports do not have a 13th gate.
From where did this superstition come? It came from Christianity. From long, long ago people have thought that Christ was crucified on Friday the 13th, so they consider the number 13 to be unlucky.
When I received number 13, I said, “OH NO,” but actually I am not afraid of number 13. First of all, I don’t believe that Christ was crucified on Friday the 13th. The Bible does not say that Christ was crucified on the 13th. There is another reason why I am not afraid of the number 13. I was born on the 13th.
To Christians, the important number at this time of the year is not 13. It is 3. Christ was crucified, but He arose on the 3rd day. His empty tomb gives a wonderful hope to all who believe in Him.
Blessed be the God and Father of our Lord Jesus Christ, who according to His abundant mercy has begotten us again to a living hope through the resurrection of Jesus Christ from the dead.
(First Peter 1:3)
ギョーザ
日本に住むようになって、私と妻はギョウザがとても好きになりました。妻は、すぐに餃子の作り方を習得しました。しかし妻が作ったギョウザは、店で食べるギョウザと違いました。
肉が沢山入っている餃子でした。私はよく妻のおいしいギョウザを食べました。
実は、妻が最後に作ってくれた料理はギョウザでした。
今でも私は、時々ギョウザを食べます。その時、妻と手作りのおいしいギョウザを思い出します。
今日、午後に聖餐式が行われます。聖餐式はとも呼ばれます。十字架につけられた日の前夜にキリストは弟子達と共に食事をしました
それから、みなが食事をしているとき、イエスはパンを取り、祝福して後、これを裂き、彼らに与えて言われた。
「取りなさい。これはわたしのからだです。」 また、杯を取り、感謝をささげて後、彼らに与えられた。彼らはみなその杯から飲んだ。 イエスは彼らに言われた。「これはわたしの契約の血です。多くの人のために流されるものです。」マルコの福音書14:22~24
有名な画家ダビンチは“The Last Supper(最後の晩餐)”の絵を通してこの場面を見事に描きました。
この時から始まった聖餐式の目的は、何でしょうか?
それはⅠコリント人への手紙の11:23~26に書いてあります。
ここでパウロはキリストの言葉を引用しています。キリスト御自身の言葉によると、
「聖餐式はキリストを覚えるためです。特に、キリストの死を告げ知らせるためです。」
(26節)
私は、ギョウザを食べる度に、妻との最後の食事を思い出します。それと同じように、今日、私達が聖餐式のパンと葡萄酒をいただく時に、キリストが私達を救うために払ってくださった大きな犠牲を思い出しましょう。私達の救いのために傷つけられたイエスの体と私達の罪深い心を清めるために流されたキリストの尊い血を思い出しましょう。
「ご承知のように、あなたがたが先祖から伝わったむなしい生き方から贖い出されたのは、銀や金のような朽ちる物にはよらず、 傷もなく汚れもない小羊のようなキリストの、尊い血によったのです。」Ⅰペテロの手紙1:18~19
THE LAST MEAL
When my wife and I came to Japan, both of us came to like gyouza very much, so my wife quickly learned how to make gyouza. However, the gyouza my wife made was different from the gyouza that you buy in stores. It was gyouza filled with lots of meat. I often ate my wife’s delicious gyouza. In fact, the last meal my wife fixed for me was gyouza. Even now I sometimes eat gyouza, and every time I eat it, I remember my wife and her delicious gyouza.
This afternoon there will be Communion. Communion is also called “The Lord’s Supper.” The night before He was crucified, Christ had supper with His disciples.
And as they were eating, Jesus took bread, blessed and broke it, and gave it to them and said, "Take, eat; this is My body." Then He took the cup, and when He had given thanks He gave it to them, and they all drank from it. And He said to them, "This is My blood of the new covenant, which is shed for many.
(Mark 14:22-24)
The famous artist, Da Vinci, brilliantly depicted this scene in his painting “The Last Supper”.
What is the purpose of the Communion service that began at that time? It is written in First Corinthians 11:23-26. Here Paul is quoting the words of Christ. According to His own words, the purpose of the Lord’s Supper is to remember Christ. Especially it is for the purpose of showing forth the death of Christ. (verse 26)
Whenever I eat gyouza, I remember my last meal with my wife. In the same way, when we partake of the bread and juice of the Communion service, let’s remember the great sacrifice that Christ paid in order to save us. Let’s remember His body that was wounded for our salvation and the precious blood that He shed to cleanse our sinful hearts.
Knowing that you were not redeemed with corruptible things, like silver or gold, from your aimless conduct received by tradition from your fathers, but with the precious blood of Christ, as of a lamb without blemish and without spot.
(First Peter 1:18-19)
肉が沢山入っている餃子でした。私はよく妻のおいしいギョウザを食べました。
実は、妻が最後に作ってくれた料理はギョウザでした。
今でも私は、時々ギョウザを食べます。その時、妻と手作りのおいしいギョウザを思い出します。
今日、午後に聖餐式が行われます。聖餐式はとも呼ばれます。十字架につけられた日の前夜にキリストは弟子達と共に食事をしました
それから、みなが食事をしているとき、イエスはパンを取り、祝福して後、これを裂き、彼らに与えて言われた。
「取りなさい。これはわたしのからだです。」 また、杯を取り、感謝をささげて後、彼らに与えられた。彼らはみなその杯から飲んだ。 イエスは彼らに言われた。「これはわたしの契約の血です。多くの人のために流されるものです。」マルコの福音書14:22~24
有名な画家ダビンチは“The Last Supper(最後の晩餐)”の絵を通してこの場面を見事に描きました。
この時から始まった聖餐式の目的は、何でしょうか?
それはⅠコリント人への手紙の11:23~26に書いてあります。
ここでパウロはキリストの言葉を引用しています。キリスト御自身の言葉によると、
「聖餐式はキリストを覚えるためです。特に、キリストの死を告げ知らせるためです。」
(26節)
私は、ギョウザを食べる度に、妻との最後の食事を思い出します。それと同じように、今日、私達が聖餐式のパンと葡萄酒をいただく時に、キリストが私達を救うために払ってくださった大きな犠牲を思い出しましょう。私達の救いのために傷つけられたイエスの体と私達の罪深い心を清めるために流されたキリストの尊い血を思い出しましょう。
「ご承知のように、あなたがたが先祖から伝わったむなしい生き方から贖い出されたのは、銀や金のような朽ちる物にはよらず、 傷もなく汚れもない小羊のようなキリストの、尊い血によったのです。」Ⅰペテロの手紙1:18~19

THE LAST MEAL
When my wife and I came to Japan, both of us came to like gyouza very much, so my wife quickly learned how to make gyouza. However, the gyouza my wife made was different from the gyouza that you buy in stores. It was gyouza filled with lots of meat. I often ate my wife’s delicious gyouza. In fact, the last meal my wife fixed for me was gyouza. Even now I sometimes eat gyouza, and every time I eat it, I remember my wife and her delicious gyouza.
This afternoon there will be Communion. Communion is also called “The Lord’s Supper.” The night before He was crucified, Christ had supper with His disciples.
And as they were eating, Jesus took bread, blessed and broke it, and gave it to them and said, "Take, eat; this is My body." Then He took the cup, and when He had given thanks He gave it to them, and they all drank from it. And He said to them, "This is My blood of the new covenant, which is shed for many.
(Mark 14:22-24)
The famous artist, Da Vinci, brilliantly depicted this scene in his painting “The Last Supper”.
What is the purpose of the Communion service that began at that time? It is written in First Corinthians 11:23-26. Here Paul is quoting the words of Christ. According to His own words, the purpose of the Lord’s Supper is to remember Christ. Especially it is for the purpose of showing forth the death of Christ. (verse 26)
Whenever I eat gyouza, I remember my last meal with my wife. In the same way, when we partake of the bread and juice of the Communion service, let’s remember the great sacrifice that Christ paid in order to save us. Let’s remember His body that was wounded for our salvation and the precious blood that He shed to cleanse our sinful hearts.
Knowing that you were not redeemed with corruptible things, like silver or gold, from your aimless conduct received by tradition from your fathers, but with the precious blood of Christ, as of a lamb without blemish and without spot.
(First Peter 1:18-19)
重 力 波
1905年にアルベルト・アインシュタインは、有名な相対性理論を発表しました。
そして1916年に彼は重力波の発見を予言しました。
その時から科学者は、重力波の存在を予想していましたが、今までそれを検出する事ができませんでした。しかし去年の9月14日にアメリカの2つの観測所が重力波を発見しました。
そして先月の11日にアメリカのNational Science Foundation(アメリカ国立科学財団)がその発見を発表しました。
重力波は2つのブラックホールの合併の結果です。
合併した2つのブラックホールの大きさは驚くべき大きさです。
1つのブラックホールの質量は太陽の36倍です。もう1つは太陽の29倍です。また、各ブラックホールの直径は50kmです。
このような科学的の発見を聞く度に、私は天と地を創造された神様の偉大さを感じます。聖書に書いてある言葉が心に浮かんできます。
「ハレルヤ。天において主をほめたたえよ。いと高き所で主をほめたたえよ。 主をほめたたえよ。すべての御使いよ。主をほめたたえよ。主の万軍よ。 主をほめたたえよ。日よ。月よ。主をほめたたえよ。すべての輝く星よ。 主をほめたたえよ。天の天よ。天の上にある水よ。 彼らに主の名をほめたたえさせよ。主が命じて、彼らが造られた。」
詩篇 148:1~5
「若い男よ。若い女よ。年老いた者と幼い者よ。 彼らに主の名をほめたたえさせよ。主の御名だけがあがめられ、その威光は地と天の上にあるからだ。」
詩篇 148:12~13
私は、まだキリストを信じていない皆さんにお勧めします。人間が創った神々ではなく、この素晴らしい天と地を創造された真の神様を信じて下さい。
そして、私は今何かの問題のために苦しんでいるクリスチャンにお勧めします。あなたの問題は、どれほど大きな問題であっても、神様はあなたの問題より大きいと理解して下さい。
「神の全能の力の働きによって私たち信じる者に働く神のすぐれた力がどのように偉大なものであるかを、あなたがたが知ることができますように。」エペソ人への手紙 1:19
GRAVITATIONAL WAVES
In 1905 Einstein announced the famous theory of relativity, and then, in 1916, he predicted the discovery of gravitational waves. Since then scientists have anticipated the discovery of gravitational waves, but they had been unable to detect the waves. However, on September 14 of last year, two American observatories were able to detect gravitational waves for the first time. The National Science Foundation announced the discovery on February 11th.
Gravitational waves are the result of the merger of two black holes. The size of the two black holes that merged is amazing. The mass of one of them was 36 times the mass of the sun, and the mass of the other one was 29 times the mass of the sun. Also, the diameter of each black hole was about 30 miles.
Every time I hear about a scientific discovery like this, I sense the greatness of the God who created the heaven and the earth. These words written in the Bible come to mind.
Praise the Lord! Praise the Lord from the heavens; Praise Him in the heights! Praise Him, all His angels; Praise Him, all His hosts! Praise Him, sun and moon; Praise Him, all you stars of light! Praise Him, you heavens of heavens, and you waters above the heavens! Let them praise the name of the Lord, For He commanded and they were created. Both young men and maidens; old men and children. Let them praise the name of the Lord, for His name alone is exalted; His glory is above the earth and heaven. (Psalm 148:1-5, 12-13)
To everyone who has yet to believe in Jesus Christ, I encourage you to believe not in the gods who were created by man but in the true God who created the marvelous heaven and earth.
Also, I encourage every Christian who is suffering because of some problem to remember that, no matter how big your problem may be, God is bigger than your problem.
That you may know what is the exceeding greatness of His power toward us who believe, according to the working of His mighty power. (Ephesians 1:19)
そして1916年に彼は重力波の発見を予言しました。
その時から科学者は、重力波の存在を予想していましたが、今までそれを検出する事ができませんでした。しかし去年の9月14日にアメリカの2つの観測所が重力波を発見しました。
そして先月の11日にアメリカのNational Science Foundation(アメリカ国立科学財団)がその発見を発表しました。
重力波は2つのブラックホールの合併の結果です。
合併した2つのブラックホールの大きさは驚くべき大きさです。
1つのブラックホールの質量は太陽の36倍です。もう1つは太陽の29倍です。また、各ブラックホールの直径は50kmです。
このような科学的の発見を聞く度に、私は天と地を創造された神様の偉大さを感じます。聖書に書いてある言葉が心に浮かんできます。
「ハレルヤ。天において主をほめたたえよ。いと高き所で主をほめたたえよ。 主をほめたたえよ。すべての御使いよ。主をほめたたえよ。主の万軍よ。 主をほめたたえよ。日よ。月よ。主をほめたたえよ。すべての輝く星よ。 主をほめたたえよ。天の天よ。天の上にある水よ。 彼らに主の名をほめたたえさせよ。主が命じて、彼らが造られた。」
詩篇 148:1~5
「若い男よ。若い女よ。年老いた者と幼い者よ。 彼らに主の名をほめたたえさせよ。主の御名だけがあがめられ、その威光は地と天の上にあるからだ。」
詩篇 148:12~13
私は、まだキリストを信じていない皆さんにお勧めします。人間が創った神々ではなく、この素晴らしい天と地を創造された真の神様を信じて下さい。
そして、私は今何かの問題のために苦しんでいるクリスチャンにお勧めします。あなたの問題は、どれほど大きな問題であっても、神様はあなたの問題より大きいと理解して下さい。
「神の全能の力の働きによって私たち信じる者に働く神のすぐれた力がどのように偉大なものであるかを、あなたがたが知ることができますように。」エペソ人への手紙 1:19

GRAVITATIONAL WAVES
In 1905 Einstein announced the famous theory of relativity, and then, in 1916, he predicted the discovery of gravitational waves. Since then scientists have anticipated the discovery of gravitational waves, but they had been unable to detect the waves. However, on September 14 of last year, two American observatories were able to detect gravitational waves for the first time. The National Science Foundation announced the discovery on February 11th.
Gravitational waves are the result of the merger of two black holes. The size of the two black holes that merged is amazing. The mass of one of them was 36 times the mass of the sun, and the mass of the other one was 29 times the mass of the sun. Also, the diameter of each black hole was about 30 miles.
Every time I hear about a scientific discovery like this, I sense the greatness of the God who created the heaven and the earth. These words written in the Bible come to mind.
Praise the Lord! Praise the Lord from the heavens; Praise Him in the heights! Praise Him, all His angels; Praise Him, all His hosts! Praise Him, sun and moon; Praise Him, all you stars of light! Praise Him, you heavens of heavens, and you waters above the heavens! Let them praise the name of the Lord, For He commanded and they were created. Both young men and maidens; old men and children. Let them praise the name of the Lord, for His name alone is exalted; His glory is above the earth and heaven. (Psalm 148:1-5, 12-13)
To everyone who has yet to believe in Jesus Christ, I encourage you to believe not in the gods who were created by man but in the true God who created the marvelous heaven and earth.
Also, I encourage every Christian who is suffering because of some problem to remember that, no matter how big your problem may be, God is bigger than your problem.
That you may know what is the exceeding greatness of His power toward us who believe, according to the working of His mighty power. (Ephesians 1:19)
とても美味しい! トマト・ラーメン
息子から電話がありました。
「お父さん、新しいレストランを見つけました。とても美味しいですよ!」
「どんなレストランですか?」
「トマト・ラーメンです」
「え! トマト・ラーメン?」
「はい、ラーメンのスープがトマト味です。とても美味しいですよ!」
正直に言うと、ラーメンのスープがトマト味だと聞いた時、一つの英単語が心に浮かんできました。「Yuck!」 この単語はよく“まずい”ものに対し使われる単語です。
日本語の「ゲッ~!」と言う意味です。
私はトマト味のラーメンを食べたいと思いませんでした。
私が鹿児島に行った時、息子は「トマト・ラーメン店」に連れて行ってくれました。その店に行くのをあまり楽しみにしていませんでした。
しかし、トマト・ラーメンを食べた時、私は“ビックリ”しました。
とっても美味しかったからです。今までに私が食べた中で一番、味しいラーメンでした。
トマト味のスープがあまりにも美味しかったので、残ったスープを最後の一滴まで飲み干しました。
“トマト・ラーメン”を初めて聞いた時、私は「トマト味のラーメン? 美味しくない。食べたくない」と思っていましたが、食べて見て、それはとても美味しいものだと分かりました。
同じ様に、ある人々が「神様」や「聖書」を聞く時、このように反応します。「神様? 必要ありません。」「聖書? 面白くない」
しかし、神様と神様の言葉である聖書を味わって見ると、とても美味しい事が分かります。
詩篇34:8に
「主のすばらしさを味わい、これを見つめよ。幸いなことよ。彼に身を避ける者は。」
と書いてあります。日々生きておられる神様と交わる人の生活は、本当に楽しい生活です。神様の言葉も美味しいですよ。
「あなたのみことばは、私の上あごに、なんと甘いことでしょう。蜜よりも私の口に甘いのです。」詩篇119:103
ぜひ、神様の素晴らしさと聖書の美味しさを味わって見て下さい。そうすれば、初めてトマト味のラーメンを食べた
私と同じように「美味しい~!」と叫ぶでしょう。
TOMATO RAMEN
I had a phone call from my son.
“Dad, I found a new restaurant. It’s very delicious.”
“Oh, what’s the name of the restaurant?”
“It’s Tomato Ramen.”
“What? Tomato Ramen?”
“Yes, the flavor of the ramen soup is tomato. It’s very delicious.”
To be honest, when I heard that the flavor of the soup was tomato, one word came to my mind. “Yuck!” I didn’t want to eat tomato ramen.
When I went to Kagoshima, my son took me to “Tomato Ramen”. I really wasn’t looking forward to it. However, when I ate tomato ramen, I was surprised. It was delicious. It was the best ramen I’ve ever eaten. The soup was so delicious that I lifted the bowl to my mouth and drank every drop of it.
When I first heard “Tomato Ramen”, I thought, “Tomato ramen? It’s not delicious. I don’t want to eat it.” However, when I tasted it, I discovered that it was quite delicious. In the same way, when some people hear the words “God” or “Bible”, their reaction is, “God? I don’t want Him. Bible? It’s not interesting.”
However, when we taste God and the Bible which is the Word of God, we find that they are very delicious. In Psalm 34:8 it is written,
Oh, taste and see that the Lord is good; Blessed is the man who trusts in Him!
The life of the person who lives each day in fellowship with the living God is a delightful life. The Word of God is delicious too.
How sweet are Your words to my taste, sweeter than honey to my mouth! (Psalm 119:103)
Please taste the wonderfulness of God and the delicious words of the Bible. If you will do so, you will exclaim as I did when I ate tomato ramen for the first time. “It’s delicious!”
「お父さん、新しいレストランを見つけました。とても美味しいですよ!」
「どんなレストランですか?」
「トマト・ラーメンです」
「え! トマト・ラーメン?」
「はい、ラーメンのスープがトマト味です。とても美味しいですよ!」
正直に言うと、ラーメンのスープがトマト味だと聞いた時、一つの英単語が心に浮かんできました。「Yuck!」 この単語はよく“まずい”ものに対し使われる単語です。
日本語の「ゲッ~!」と言う意味です。
私はトマト味のラーメンを食べたいと思いませんでした。
私が鹿児島に行った時、息子は「トマト・ラーメン店」に連れて行ってくれました。その店に行くのをあまり楽しみにしていませんでした。
しかし、トマト・ラーメンを食べた時、私は“ビックリ”しました。
とっても美味しかったからです。今までに私が食べた中で一番、味しいラーメンでした。
トマト味のスープがあまりにも美味しかったので、残ったスープを最後の一滴まで飲み干しました。
“トマト・ラーメン”を初めて聞いた時、私は「トマト味のラーメン? 美味しくない。食べたくない」と思っていましたが、食べて見て、それはとても美味しいものだと分かりました。
同じ様に、ある人々が「神様」や「聖書」を聞く時、このように反応します。「神様? 必要ありません。」「聖書? 面白くない」
しかし、神様と神様の言葉である聖書を味わって見ると、とても美味しい事が分かります。
詩篇34:8に
「主のすばらしさを味わい、これを見つめよ。幸いなことよ。彼に身を避ける者は。」
と書いてあります。日々生きておられる神様と交わる人の生活は、本当に楽しい生活です。神様の言葉も美味しいですよ。
「あなたのみことばは、私の上あごに、なんと甘いことでしょう。蜜よりも私の口に甘いのです。」詩篇119:103
ぜひ、神様の素晴らしさと聖書の美味しさを味わって見て下さい。そうすれば、初めてトマト味のラーメンを食べた
私と同じように「美味しい~!」と叫ぶでしょう。

TOMATO RAMEN
I had a phone call from my son.
“Dad, I found a new restaurant. It’s very delicious.”
“Oh, what’s the name of the restaurant?”
“It’s Tomato Ramen.”
“What? Tomato Ramen?”
“Yes, the flavor of the ramen soup is tomato. It’s very delicious.”
To be honest, when I heard that the flavor of the soup was tomato, one word came to my mind. “Yuck!” I didn’t want to eat tomato ramen.
When I went to Kagoshima, my son took me to “Tomato Ramen”. I really wasn’t looking forward to it. However, when I ate tomato ramen, I was surprised. It was delicious. It was the best ramen I’ve ever eaten. The soup was so delicious that I lifted the bowl to my mouth and drank every drop of it.
When I first heard “Tomato Ramen”, I thought, “Tomato ramen? It’s not delicious. I don’t want to eat it.” However, when I tasted it, I discovered that it was quite delicious. In the same way, when some people hear the words “God” or “Bible”, their reaction is, “God? I don’t want Him. Bible? It’s not interesting.”
However, when we taste God and the Bible which is the Word of God, we find that they are very delicious. In Psalm 34:8 it is written,
Oh, taste and see that the Lord is good; Blessed is the man who trusts in Him!
The life of the person who lives each day in fellowship with the living God is a delightful life. The Word of God is delicious too.
How sweet are Your words to my taste, sweeter than honey to my mouth! (Psalm 119:103)
Please taste the wonderfulness of God and the delicious words of the Bible. If you will do so, you will exclaim as I did when I ate tomato ramen for the first time. “It’s delicious!”
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ