undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

「生きる力」3つの柱で 

今月15日付の朝日新聞に“「生きる力」3つの柱で”と言う記事がありました。
その記事にはこう書いてありました。
学校に「生きる力を育むこと」を求めている点は、これまでの指導要領と変わらない。改訂案の特徴は、そのために①知識や技能 ②思考力、判断力、表現力 ③学びに向かう力、人間性……
の3つの育てるべき資質・能力を示したことだ。各教科でも、この3つの柱について目標や学習内容を整理して書き込む形になった。
生徒達に生きる力を与えるこの3つの柱は、霊的に成長して神様のために生きるクリスチャンにも必要です。

1. 知識 ピリピ人への手紙1:9~11でパウロは書きました。
私は祈っています。あなたがたの愛が真の知識とあらゆる識別力によって、いよいよ豊かになり、 あなたがたが、真にすぐれたものを見分けることができるようになりますように。またあなたがたが、キリストの日には純真で非難されるところがなく、イエス・キリストによって与えられる義の実に満たされている者となり、神の御栄えと誉れが現わされますように。

2.思考 「あなたがたも、自分は罪に対しては死んだ者であり、神に対してはキリスト・イエスにあって生きた者だと、思いなさい。」ローマ人への手紙6:11

あなたがたは、地上のものを思わず、天にあるものを思いなさい。「あなたがたは、地上のものを思わず、天にあるものを思いなさい。」
コロサイ人 への手紙3:2

3. 学び マタイの福音書11:28-29でキリストは言われました。
 「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。わたしは心優しく、へりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすればたましいに安らぎが来ます。」

神様のために生きる事を望むクリスチャンの3つの柱は、聖書を読む事を通して正しい知識をえる事と聖霊の助けによって正しく考える事と親しい交わりを通してキリスト御自身から学ぶ事です。

     PILLARS

THREE PILLARS FOR LIVING 

(In the February 15th edition of the Asahi Newspaper there was an article entitled “Three Pillars for Living Power.” This is a summary of that article.) [Wanting schools to foster the power to live in students, the gist of the purpose of education will continue to be three things. 1-Knowledge and skill; 2-Intellectual power and the power of judgment and expression;
3-The power to learn. These three pillars of education will be included in the content of each course.]

These three pillars that give students the power to live are necessary also to Christians who want to grow spiritually and live for God.

1-In Philippians 1:9-11 Paul wrote, And this I pray, that your love may abound still more and more in knowledge and all discernment, that you may approve the things that are excellent, that you may be sincere and without offense till the day of Christ, being filled with the fruits of righteousness which are by Jesus Christ, to the glory and praise of God.

2-Thought. Reckon yourselves to be dead indeed to sin, but alive to God in Christ Jesus our Lord. (Romans 6:11) Set your mind on things above, not on things on the earth. (Colossians 3:2)

3-Learning. In Matthew 11:28-29 Christ said, Come to Me, all you who labor and are heavy laden, and I will give you rest. Take My yoke upon you and learn from Me, for I am gentle and lowly in heart, and you will find rest for your souls.

The three pillars of the Christian who desires to live for God are obtaining true knowledge by reading the Bible, right thinking through the help of the Holy Spirit, and learning from Christ Himself through close fellowship with Him.


「けど」クリスチャン 

ヘブル人への手紙11章に彼等の信仰のゆえに賞賛された人達のリストがあります。
多くのクリスチャンにとって、その人達は“スーパー・クリスチャン”のような人達だから「私は、どんなに頑張っても、彼等の様な信者になる事は出来ない」と思っています。
しかし、ほとんど例外なく、その人達は少なくても一回大きな失敗をしました。

★方舟を作る命令を受けたノアはその命令に従ったけど、ある日彼はお酒を飲んで酔っ払ってしまいました。
(創世記9章)


ヤコブの手紙2:23で、アブラハムは「神の友」と呼ばれましたけど、エジプトに行った時、彼は強くなって、パロに嘘をつきました。
(創世記12章)

ヤコブはイスラエルの12部族の父であったけど、彼は自分の父を騙して、エサウの祝福を盜みました。
(創世記27章)


モーセはイスラエル人をエジプトから導きましたけど、不信仰のために彼は約束された国に入る事が出来ませんでした。
(民数記20章)


詩篇の大部分を書いたダビデはイスラエルの王になりましたけど、彼は姦淫の罪を犯しました。
(Ⅱサムエル記11章)

主の霊が彼の上に降った時、サムソンはイスラエルの敵を破る事が出来ましたけど、彼はデリラに騙されました。
(士師記16章)

もし、油断したら私達も「けど」クリスチャンになってしまうかもしれません。「彼女は、長い間、忠実に主に仕えたけど…」
「彼は、しばらくの間、熱心に主のために働きましたけど…」

「ですから、立っていると思う者は、倒れないように気をつけなさい。」
Ⅰコリント人への手紙10:12

    BUT CHRISTIANS

(BUT) CHRISTIANS 

In chapter eleven of the Epistle to the Hebrews there is a list of people who were commended for their faith. To many Christians, those people are like {Super Christians}, so they think, “No matter how hard I try, I could never be like them.” However, almost without exception, those people failed greatly at least once.

When he was commanded to build the ark, Noah obeyed, BUT one day he drank wine and got drunk. (Genesis 9)

In James 2:23 Abraham is called “the friend of God”, BUT when he went to Egypt, he became afraid and lied to Pharaoh.
(Genesis 12)

Jacob is the father of the twelve tribes of Israel, BUT he deceived his father and stole the blessing of Esau. (Genesis 27)

Moses led the people of Israel out of Egypt, BUT, because of his unbelief, he was not able to enter the promised land. (Numbers 20)

David wrote many of the Psalms and became the king of Israel, BUT he committed the sin of adultery. (Second Samuel 11)

When the Spirit of the Lord came upon him, Samson was able to defeat the enemies of Israel, BUT he was deceived by Delilah.
(Judges 16)

If we let down our guard, we too may become a [BUT Christian].
“She served the Lord faithfully for a long time, BUT……
.He worked faithfully for the Lord for a while, BUT…….”

Therefore let him who thinks he stands take heed lest he fall. (First Corinthians 10:12)

ゴミ箱の中の携帯電話 

私は、携帯電話を使っていない時、いつも本棚の上に置きます。
そうすれば、携帯電話が鳴ると、それを探さないで済むからです。
先日、携帯電話が鳴った時、私はそれを取りに行きましたが、いつもの所にありませんでした。私は本棚の上を徹底的に探しましたが、携帯電話を見つける事ができませんでした。

耳をすましてよく聞くと、携帯電話の音が本棚の下のゴミ箱から聞こえているようでした。
ちょうどその時、ゴミ箱の中に白い紙が沢山捨ててありました。私の携帯電話の色も白だからゴミ箱の中を見た時、私は携帯電話を発見できませんでした。
そして、携帯電話の音はゴミ箱の中から聞こえていたので、そのゴミの中を探し、携帯電話を見つける事ができました。もし着信マナー音がなかったなら私はゴミと一緒に携帯電話を捨ていたかも知れません。

携帯電話は、私の不注意でゴミ箱の中に落ちたと思います。
マナーモードの携帯電話は本棚の端にあって、電話がなった時、携帯電話はそのブルブルと振動とマナー音によってゆれ動き、ゴミ箱の中に落ちたのでしょう。

聖書によると、クリスチャンも、不注意のために、携帯電話より大切なものを失うかも知れません。例えば、誘惑に会う時、自分の純潔を失うかも知れません。注意すべきです。

Ⅰテモテへの手紙5:22
「自分を清く保ちなさい。」と書いてあります。

また、「よく気をつけ、無節操な者たちの迷いに誘い込まれて自分自身の堅実さを失うことにならないようにしなさい。」
Ⅱペテロの手紙3:17

そして、主のための働きの報いを失う事がない様に気を付けましょう。

「よく気をつけて、私たちの労苦の実をだいなしにすることなく、豊かな報いを受けるようになりなさい。」

Ⅱヨハネの手紙8節


携帯電話よりもはるかに大切である自分の純潔と堅実と報いを、不注意のために、失う事がない様に注意しましょう。

    ゴミ箱の中の携帯電話

THE CELL PHONE IN THE TRASH CAN 

When I am not using my cell phone, I always place it on top of the bookcase. This way, when I have a call on my cell phone, I do not have to search for it. When my cell phone rang the other day, I went to get it, but it was not where I always keep it. I looked all over the top of the bookcase, but I could not find my cell phone.

When I listened carefully, it seemed that the ringing was coming from the trash can below the bookcase. The trash can was filled with white paper, and my cell phone is white, so when I looked into the trash can, I did not see my cell phone. But the ringing was definitely coming from the trash can, so I took out all the trash and found my phone. If I had not had a call that day, I might have thrown my cell phone out with the trash.

I think the cell phone fell into the trash can because of my carelessness. I placed the phone too close to the edge of the bookcase and left the phone on silent mode, so when the call came, the vibration caused the phone to move and fall into the trash can.

According to the Bible, Christians can lose something more important than a cell phone. For example, when we meet temptation, we should be careful lest we lose our purity. In First Timothy 5:22 it is written, Keep yourself pure.

Also, beware lest you also fall from your own steadfastness, being led away with the error of the wicked. (Second Peter 3:17)

And, be careful lest you lose your reward for the work you have done for the Lord. Look to yourselves, that we do not lose those things we worked for, but that we may receive a full reward. (Second John, verse 8)

Let’s be careful lest, lest because of carelessness, we lose our purity, our steadfastness, and our reward – things that are much more valuable than a cell phone.

ALL IN 

皆さんはアメリカのプロ野球でワールドシリーズを知っていると思いますが、ポーカーと言うトランプ・ゲームのワールドシリーズを知っていますか? 「World Series of Poker」は毎年アメリカのラスベガスで行われます。
去年107,844人がこのゲームに参加しました。 Qui Nguyenさん(ベトナム人)が優勝して$8,000,000(約9億円)を獲得しました。

アメリカで「World Series of Poker」は、テレビで放送されます。
去年、百万人以上の人々がこの決勝戦を見ました。 私もその番組を見るのが好きです。(もちろん、私はクリスチャンですから、ギャンブル等、お金を賭けるゲームをしません)私にとって、その番組のハイライトは選手が自分のお金を全部賭ける事です。その時、選手は「All in」と宣言します。「All in」つまり「私は、全てを賭けます」と言う意味です。

私は、同じ事を勧めます。今、神様は皆さんのために大きな門を開いて下さっています。一緒に神様に「主よ、私はAll in です」と言いましょう。だから、主に全てを捧げましょう。時間も、財産も、賜物も。

聖書に「All in」の意味を説明する言葉があります。
マタイの福音書22:37~38に書いてあるキリストの言葉です。
「そこで、イエスは彼に言われた。「『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。』 これがたいせつな第一の戒めです。」
この箇所を英語の聖書で見て下さい。
そこには「All」と言う言葉が3回も出てくる事に気がつきます。
「All your heart, all your soul, all your mind」
と書いてあります。

ポーカーをやる人にとって「All in」は、お金を全て賭ける事ですが、クリスチャンにとって「All in」は心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、神様に仕える事です。

読者の皆さん「All in」を宣言して、立ち上がって神様の教会を建て上げましょう。
LET US RISE UP AND BUILD.

    ALL IN

ALL  IN  

You may have heard of professional baseball’s World Series, but have you ever heard of the World Series of Poker? The World Series of Poker is held every year in Las Vegas. Last year 107,844 people took part in this tournament. The winner, Qui Nguyen from Vietnam, won $8,000,000

The World Series of Poker is broadcast on TV in America. Over one million people watched last year’s championship. I like to watch the program. (Of course, I am a Christian, so I do not play games where you bet money.) To me, the highlight of the program is when a player decides to bet all his money. He says, “All in.” In other words, “I bet all my money.”

I would like to urge the same thing to the people of this church. God has opened a great door for Kokura BBC, so with one voice let’s say to God, “Lord, I am all in.” In other words, let’s offer everything to the Lord – our time, our possessions, our talents.

In the Bible there are words that explain the meaning of “all in.” They are the words of Christ written in Matthew 22:37. Thou shalt love the Lord they God with all thy heart, and with all thy soul, and with all thy mind. Notice that the word “all” appears three times in this passage.

To the person who plays poker, “all in” means to bet all your money, but to the Christian, “all in” means to serve the Lord with all of your heart and all of your soul, and all of your mind. Let’s go “all in” and rise up and build the church of God.

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ