undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

私は「天国」に行きました 

私は2月12日~17日までクルーズの旅を満喫しました。
クリスチャンのための「Singing at Sea」というクルーズでした。天国に行っている気持ちでした。
船の乗組員を除いて2,383名の乗客は全員クリスチャンでした。
だからお互いに「兄弟」「姉妹」と呼び合いました。

クルーズの間に、私は「Southern Gospel」と言う賛美のコンサートを19回も聞く事ができました。さらに、私は三回の素晴らしい説教を聞く事ができました。
船のレストランに賛美の音楽が流れていて、私達はそのBGMを聴きながら食事をしました。
6日間その雰囲気に包まれて私は思いました。
「おそらく天国は、こんな風景でしょう!」

黙示録5:13によると、
あらゆる部族、国語、民族と国民は神の御座の周りに集まって、この賛美を歌います。
「御座にすわる方と、小羊とに、賛美と誉れと栄光と力が永遠にあるように。」
私は6日間だけ天国に行っているような体感をしました。
しかし、クルーズの天国と本当の天国とに大きな違いが2つあります。本当の天国は6日間だけの天国ではなくて、永遠に続く天国です。

そして、本当の天国に、船に乗っていなかった方がおられます。
目に見える御子なる神イエス・キリストです。
「見よ。神の幕屋が人とともにある。神は彼らとともに住み、彼らはその民となる。また、神ご自身が彼らとともにおられる。」黙示録21:3

御自分の尊い血によって私達を贖ってくださった救い主を、全てのクリスチャンと一緒に賛美する事を想像する事ができますか。
私はクルーズの6日間に、それを想像する事ができました。

   
天国クルーズ 

I WENT TO [HEAVEN] 

From February 12 to February 17, I went on a cruise. It was a cruise called [Singing at Sea] for Christians. I felt like I had gone to heaven. Except for the ship’s crew, all 2383 of the passengers were Christians.
We all called each other “Brother” and “Sister.”

During the cruise, I heard 19 Southern Gospel concerts. In addition, I heard three wonderful sermons. Christian music was playing in the restaurant, so I enjoyed the music while I was eating.

Surrounded by that atmosphere, I wondered, “Is the atmosphere of heaven like this?”
According to Revelation 5:13, every kindred, and tongue, and people, and nation shall gather around the throne of God and sing this song: Blessing, and honor, and glory, and power be unto him that sits on the throne, and unto the Lamb for ever and ever.

Certainly, for six days, I felt like I had gone to heaven. However, there are two big differences between the heaven of the cruise and the true heaven.

First, the true heaven is not a heaven that continues for only six days but a heaven that continues forever.

Also, there is one person in heaven who was not on the ship – the visible Son of God, Jesus Christ.
Behold, the tabernacle of God is with men, and he will dwell with them, and they shall be his people, and God Himself shall be with them.
(Revelation 21:3)

Can you imagine gathering with all Christians and praising the Savior who redeemed us by His pure blood? During the six days of the cruise, I was able to imagine it.

STOP! 

1年半振りにアメリカに帰って運転すると、とても緊張します。
なぜなら日本と違って、アメリカでは右側走行だからです。
運転しながら、私は繰りかえして「右です、右走行ですよ!」と自分自身に言い聞かせました。

もう一つの大きな違いがあります。
アメリカは信号機が赤でも止まらなくていいのです。多くの交差点にこのサインがあります。「Right turn on red.」赤であっても、車が来ていなければ、右に曲がってもいいという意味です。
もちろん日本では、信号機が赤である限り、車は進んでいてはいけません。私は、しばらくアメリカの交通ルールに慣れないと思います。

神様とクリスチャンの関係は日本の交通のルールに似ています。 私達が破ろうとしている事が神様に喜ばれない時、神様は私達の家に宿っておられる聖霊を通して「STOP」と注意されます。「STOP」と言われても、もし私達がその行動を止めなければ、大変な結果になるでしょう。

民数記14章で神様は、御自分の命令を無視して、約束された地に入ろうとしたイスラエル人に、モーセを通して言われました。
「上って行ってはならない。主はあなたがたのうちにおられないのだ。あなたがたが敵に打ち負かされないように。」42節

しかし神様が「STOP」と注意されたのに、イスラエルの民は進んで行きました。
その時「山地に住んでいたアマレク人とカナン人は、下って来て、彼らを打ち、ホルマまで彼らを追い散らした。」45節

聖霊の「STOP!」を無視すると私達は後悔する結果になります。勝利を得るクリスチャンになるために、絶えず主の御声に聞き従いましょう。

   STOP

STOP! 
 
I was quite nervous when I drove a car in the U.S. for the first time in a year and a half because, different from Japan, cars in the U. S. drive on the right side of the road. I kept telling myself, “Right. Right.”
 
There is another big difference. At many intersections, there is a sign that reads, “Right turn on red.” Even if the signal is red, if no cars are coming, it is okay to turn right. Of course, in Japan, as long as the signal is red, cars must remain stopped, so I think it is going to take a while for me to get used to driving rules in the U. S.
 
The relationship of God and Christians is similar to the driving rules in Japan. When our conduct is not pleasing to the Lord, through the Holy Spirit dwelling in us, He will say, “STOP.” When the Lord says, “STOP,” if we do not stop what we are doing, the results may be tragic.
 
In chapter 14 of Numbers, when the people of Israel ignored the command of God and tried to enter the promised land, God spoke to them through Moses. Go not up, for the LORD [is] not among you; that ye be not smitten before your enemies. (verse 42)
 
However, even though God said, “STOP,” the people of Israel went forward. When they did, the Amalekites and the Canaanites who dwelt in that mountain came down and attacked them, and drove them back as far as Hormah. (verse 45)
 
When we ignore the “STOP” of the Holy Spirit, we too will regret it, so to become a victorious Christian, let us constantly obey the voice of the Lord.

ラジコンのトラック 

昨年12月、鹿児島の息子の所に行った時、孫のノアにクリスマスプレゼントをしました。それはラジコンのトラックでした。私達は近くの公園に行って1時間位そのトラックで遊びました。孫は、そのトラックを右左、前後に走行させました。その公園には小高い丘があり、孫は何回もトラックをその丘を登らせたりして遊びました。

ある神学者は、神様と人間の関係は子供とラジコンのトラックとの関係に似ていると言っています。すなわち、主権者である神様は私達のすべての行動を支配しておられます。言いかえれば人間は神様に支配されているロボットの様なものです。もし、この教えが真実であれば大変な結論になります。つまり私達は、この世にある全ての悪を神様の声にする事ができます。

確かに聖書は神様の主権を教えています。しかし聖書は人間の自由意志(free will) も教えています。人間をお創りになった時、神様は人間に善と悪を選ぶ意志を与えました。

エデンの園で、エバは、その自由意志を用いて悪を選びました。 彼女は食べては行けない実を食べてしまいました。同じ様に現在、悪を行なっている人は、みんな自分の意志でそうしています。

神様が望んでおられる事は、私達が無理矢理に善を行う事ではなく自分の意志を持って善を行う事です。
「私は、きょう、あなたがたに対して天と地とを、証人に立てる。私は、いのちと死、祝福とのろいを、あなたの前に置く。あなたはいのちを選びなさい。あなたもあなたの子孫も生き、 あなたの神、主を愛し、御声に聞き従い、主にすがるためだ。」
申命記30:19~20a

ヨシュア記24:15
でヨシュアはイスラエル人に言いました。
「もしも主に仕えることがあなたがたの気に入らないなら、川の向こうにいたあなたがたの先祖たちが仕えた神々でも、今あなたがたが住んでいる地のエモリ人の神々でも、あなたがたが仕えようと思うものを、どれでも、きょう選ぶがよい。私と私の家とは、主に仕える。」
私達も同じ選択をしましょう。

   
ラジコントラック 

THE RADIO-CONTROLLED TRUCK 

When I went to Kagoshima in December, I gave my grandson, Noah, a Christmas present. It was a radio-controlled truck. We went to a nearby park and played with the truck for about an hour. Noah made the truck go to the left and to the right, forward and backward. There is a hill in the park, so he made the truck climb the hill several times.

Some theologians think that the relationship of God and man resembles the relationship of Noah and his radio-controlled truck. In other words, the sovereign God controls all our actions. Man is like a robot controlled by God. If this teaching is true, the conclusion is terrible, for it makes God the cause of all the evil in the world.

Certainly, the Bible teaches the sovereignty of God. However, the Bible also teaches the free will of man. When God created man, He gave him a will to choose good and evil.

In the garden of Eden, Eve exercised her free will and chose evil. She ate the forbidden fruit. Likewise, at the present time, people who do evil do it with their free will.

What God desires is not that we do good because we have no choice but rather that we do good through our own will.
I call heaven and earth as witnesses today against you, that I have set before you life and death, blessing and cursing; therefore choose life, that both you and your descendants may live; that you may love the Lord your God, that you may obey His voice, and that you may cling to Him.
(Deuteronomy 30:19-20a)


In Joshua 24:15, Joshua said to the people of Israel,
And if it seems evil to you to serve the Lord, choose for yourselves this day whom you will serve, whether the gods which your fathers served that were on the other side of the River, or the gods of the Amorites, in whose land you dwell. But as for me and my house, we will serve the Lord.
Let us make the same choice.

信仰の自由 

「Open Doors USA」と言う団体が「World Watch List」を発表しました。
このリストの内容はクリスチャンに対する迫害が最も激しい国のリストです。
最近、発表された情報によると、現在215,000,000人のクリスチャンが迫害を受けています。去年3,066人のクリスチャンが殺されました。

下記のリストは、迫害が最も激しい国々です。
 1.北朝鮮   2.アフガニスタン
 3.ソマリア  4.スーダン 
 5.パキスタン 6.エリトリア 
 7.リビア   8.イラク 
 9.イエメン  10.イラン


最近、インドのクリスチャン達はとても激しい迫害を受けています。今月の20日にヒンドゥー教の信者たちが教会の牧師を拷問し、教会の中でリンチして殺しました。

また「International Christian Concern」と言う団体の報告によると、今月ナイジェリアで80人のクリスチャンがイスラム教の信者たちに殺されました。

幸いな事に日本のクリスチャンは現在そのような迫害は受けていません。
信仰の自由があります。しかし私達はその自由を感謝して重視していますか?
例えば、北朝鮮では聖書を持っているだけで逮捕されます。
私達は、聖書を持つ自由も読む自由もありますが、聖書を読んでいますか?

アフガニスタンでは、家族の中でも、キリストの事を話す事は禁じられています。私達の国、日本では公に伝道する事ができるのに伝道しているでしょうか?

今月、中国の警察は大きな教会を破壊しました。彼らを止めようとしたクリスチャンは外に引きずり出されて暴行を受けました。
対照的に日本のクリスチャンは安心して教会に集まる事ができます。

多くの国々では、クリスチャンの信仰生活は、命がけの生活です。 私達も彼等の熱心な信仰生活に習って、熱心に、また忠実に主に従いましょう。

   
信仰の自由 

FREEDOM OF FAITH 

Every year an organization called “Open Doors USA” publishes the “World Watch List.” It is a list of the countries where persecution against Christians is the most intense. According to recently published information, at the present time, 215,000,000 Christians are suffering persecution. Last year, 3,066 Christians were killed.

Here is the list of the countries where persecution is the most severe:

 1.North Korea 2.Afghanistan
 3.Somalia   
 4.Sudan
 5.Pakistan   6.Eritrea
 7.Libya    
   8.Iraq
 9.Yemen   
   10. Iran

Lately, the Christians in India have suffered from violent persecution. On January 20, Hindu followers tortured a pastor and hung him in the church.

According to a report from a group called “International Christian Concern,” 80 Christians in Nigeria have been killed by Islamic radicals this month.

Happily, at the present time, Christians in Japan are not suffering from violent persecution. We have freedom of faith. However, are we thankful for that freedom? Do we value that freedom? For example, in North Korea, you could be arrested just for owning a Bible. We have the freedom to both own a Bible and read it, but are we reading it?

In Afghanistan, it is illegal for a person to talk about Christ even in the privacy of his own home. In Japan, we have the freedom to evangelize publicly, but are we evangelizing?

This month the Chinese police destroyed a large church. The Christians who tried to stop them were dragged outside and beaten. In contrast, the Christians of Japan can gather at church with no concern for their safety.

In many countries, Christians risk their lives to follow Christ. Let’s follow their example and follow Christ zealously and faithfully.

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ