undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

牧師からチャレンジの勧め 

    BIBLE5 
私から皆さんへチャレンジをお勧めます。
元日から聖書を一緒に読みましょう。
過去に私たちは様々な方法で聖書を読みました。
例えば去年、一年間で新約聖書を読みました。
今年、毎週違うテーマについて読みました。

2019年から聖書を通読しましょう。
聖書を通読する方法は色々あります。
日本の聖書は1800ページあります。
一日に20ページを読んだとすると、3ヶ月間で聖書を通読する事ができます。
毎日10ページ読むと聖書を半年で通読できます。
一日に5ページ読むと一年間で聖書を通読できます。
しかし、このチャレンジが重荷になってほしくないので、私からのチャレンジはこれです。
次の3年間で聖書を通読しましょう。
もし私たちが毎日30節〜40節を読むと、
3年間で聖書を通読できます。

一日に30節〜40節を読むには、どれ位の時間がかかるでしょうか。元旦に私たちは創世記1章を読むと31節あります。
先日、私が創世記1章を音読したら。
約7分かかりました。たった7分です!
私は外国人です。皆さんはもっと早く読む事ができる筈です。

皆さんの忙しいスケジュールの中で、聖書を読む7分がありますか? もし、時間がなければ現在のスケジュールを何処かで調整してください。
ぜひ、私のチャレンジを受け入れて下さい。
神様の御言葉を読む事は素晴らしい恵みと祝福が約束されています。失望することがありません。

「この律法の書を、あなたの口から離さず、昼も夜もそれを口ずさまなければならない。そのうちにしるされているすべてのことを守り行なうためである。そうすれば、あなたのすることで繁栄し、また栄えることができるからである。」ヨシュア記1:8

   
BIBLE_J 

THE CHALLENGE OF THE PASTOR 

I challenge the members of the church. From the day after tomorrow, let’s read the Bible. Until now, we have read the Bible in various ways. Last year we read the entire New Testament. This year we read about a different topic each week. This time let’s read all the Bible.

There are various methods of reading all the Bible. There are 1800 pages in the Japanese Bible. If we read 20 pages a day, we could read all the Bible in three months. If we read 10 pages a day, we could read all the Bible in half a year. If we read 5 pages a day, we could read all the Bible in one year.

However, I do not want this challenge to become a burden, so this is my challenge. Let’s read all the Bible in the next three years. If we read 30-40 verses a day, we can read all the Bible in three years.

How long does it take to read 30-40 verses? On January the first, we shall read chapter 1 of Genesis. There are 31 verses. The other day, I read chapter 1 of Genesis out loud slowly. It took about 7 minutes. Just 7 minutes! I am a foreigner, so you should be able to read it even quicker.

Do you have 7 minutes in your busy schedule to read the Bible? If not, please make an adjustment somewhere in your schedule.

Please accept my challenge. There is a wonderful promise attached to reading the Word of God.
This book of the law shall not depart out of thy mouth; but thou shalt meditate therein day and night, that thou mayest observe to do according to all that is written therein: for then thou shalt make thy way prosperous, and then thou shalt have good success. (Joshua 1:8)

名前の意味 

   Nativity1 
ほとんどのアメリカ人の名前には意味があります。
例えば、私の名前は「Kenneth」です。
(ハンサム)と言う意味です。
私の息子の名前は「Timothy」です。
(神を崇めます)と言う意味です。
私の娘の名前は「Tabitha」です。
(ガゼル/動物)と言う意味です。

もちろん多くの日本人の名字と名前にも意味があります。
例えば「山口」(mountain entrance)です。
「中村」
(middle village)です。

12月24日に私たちは、イエス・キリストの誕生日を祝います。
その名前にも意味があります。
「イエス」はヘブル語の名前です。
「救いの主」と言う意味です。
「キリスト」は名前ではありません。
イエス様の(称号・肩書き)です。
「油注がれた者」「選ばれた者」と言う意味です。
イエス様にもう一つの名前があります。彼が生まれる700年前にイザヤと言う預言者が書きました。
「それゆえ、主みずから、あなたがたに一つのしるしを与えられる。見よ。処女がみごもっている。そして男の子を産み、その名を『インマヌエル』と名づける。」
イザヤ書7:14

『インマヌエル』とはどういう意味でしょうか。
それはマタイの福音書1:23に書いてあります。
「見よ、処女がみごもっている。そして男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」(訳すと、神は私たちとともにおられる、という意味である。)

「神は私たちとともにおられる!」何と言う素晴らしい事でしょう。罪深い私たちは聖なる神様の世界に行く事が出来ませんが、神様は私達の世界に来てくださいました。
だからこそ全てのクリスチャンは、あふれる喜びを持ってキリストの誕生を祝います。

     
Nativity2 

THE MEANING OF NAMES 

The names of almost all Americans have meanings.
For example, my name is [Kenneth].
It means [handsome].
The name of my son is [Timothy] .
It means [to honor God].
The name of my daughter is [Tabitha].
It means [gazelle].

Japanese first names and family names have meanings too.
[Yamaguchi] is [mountain entrance].
[Nakamura] is [middle village].

The day after tomorrow we shall celebrate the birth of Christ. His name has a meaning too.
[Jesus] is a Hebrew name that means [Lord of salvation].

[Christ] is not a name. It is the title of Christ.
It means [anointed one] or [chosen one].

Jesus has one more name. 700 years before Christ was born, the prophet Isaiah wrote, Therefore the Lord himself shall give you a sign; Behold a virgin shall conceive, and bear a son, and shall call his name Immanuel. (Isaiah 7:14)

What is the meaning of [Immanuel]? The meaning is written in Matthew 1:23.
Behold, a virgin shall be with child, and shall bring forth a son, and they shall call his name Immanuel, which being interpreted is, God with us.

God with us! What a marvelous thing. Sinful man could not go to the world of a holy God, so God came to our world. For that reason, all Christians celebrate the birth of Christ with overflowing joy.

28,000回の罪 

私は1942年4月13日に生まれました。今日は2018年12月16日です。私が生まれた日から1日に一つの罪を犯した事としましょう。本当は1日に一つ以上の罪を犯した事があるでしょう。
もし私が今まで1日に一つだけの罪を犯したとすれば、もうすでに約28,000回の罪を犯しています!

28,000回の罪! この事を考えると、エペソ人への手紙1:7に書いてある御言葉はとても尊いものです。
「私たちは、この御子のうちにあって、御子の血による贖い、すなわち罪の赦しを受けているのです。これは神の豊かな恵みによることです。」

私は28,000回の罪を犯したひどい罪人ですが御子(イエス・キリスト)は、十字架の上で私の28,000回の罪を全部御自分の身に負われました。(Ⅰペテロの手紙2:24)キリストが十字架の上で流した血によって、私は罪の赦しを受けました。

イエス・キリストを個人的な救い主として受け入れた皆さんもそうです。 もし皆さんも過去に毎日、平均一つの罪を犯して来たなら、あなたの罪の数を計算して見て下さい。いくつになりますか。 数多くの罪になりますが喜んで下さい。キリストの身代りの死と神様の愛によって、あなたも罪の赦しを受けています。

しかし、この素晴らしい祝福には責任が付いています。
「神がキリストにおいてあなたがたを赦してくださったように、互いに赦し合いなさい。」エペソ人への手紙4:32
もし神様が私達の多くの罪を赦す事ができたなら、私たちも他人の一つや二つの罪を赦す事が出来るのではないでしょうか? 
よく吟味してください。

   
28,000回の罪 

28,000 Sins 

I was born on April 13, 1942. Today is December 16, 2018. Let’s imagine that, from the day I was born, I have committed one sin a day. Actually, I probably have committed more than one sin a day. However, if I have committed just one sin a day until now, I have already committed about 28,000 sins!

28,000 sins! When I think about this, the words in Ephesians 1:7 become very precious words.

In whom we have redemption through his blood, the forgiveness of sins, according to the riches of his grace. (Ephesians 1:7)
I am a terrible sinner who has committed 28,000 sins, but on the cross Christ bore all my sins in His own body. (First Peter 2:24) Through the blood that Jesus shed on the cross, I have received the forgiveness of sins.

So have all of you who have received Christ as your personal Savior. If you too have committed an average of one sin a day, calculate the number of your sins. How many would it be? It will be many sins, but rejoice. Through the substitutionary death of Christ and the grace of God, you too have received the forgiveness of sins.

However, there is a responsibility that accompanies this wonderful blessing.
Forgiving one another, even as God for Christ’s sake hath forgiven you. (Ephesians 4:32)
If God can forgive our many sins, can we not forgive the one or two sins of another person?

明るい街と暗い心 

50年前、私たち家族が日本に来た時、当時の日本はクリスマスを知らない国だと言っても、過言ではありませんでした。家を飾り付けする人は、ほとんど誰もいませんでした。
町の中心でクリスマスの飾り付けする街や店も滅多にありませんでした。クリスマスの日に私達は家族5人だけでクリスマスを祝いました。

しかし、現在は全然違います。家を飾り付けする人々は、すごく多くなりました。
私の近所の人は早目に11月に自分の家を飾り付けました。
買物に行く時、私は多くの店の綺麗な飾り付けを見ます。
そして、全ての町の中心はクリスマスの飾りで輝いています。
私達を驚かせるほどの鮮やかなイルミネーションもあります。
この50年の間に日本のクリスマスは驚くほど変わりましたが、日本の多くの人々の暗い心は全く変わっていません。聖書に多くの日本人の心の暗さを説明する言葉があります。

「彼らは、神を知っていながら、その神を神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからです。 彼らは、自分では知者であると言いながら、愚かな者となり、 不滅の神の御栄えを、滅ぶべき人間や、鳥、獣、はうもののかたちに似た物と代えてしまいました。」
ローマ人への手紙1:21~23

多くの日本人の心は暗くて、教会のクリスマス伝道の目的は彼等の目を開いて、暗闇から光に、そしてサタンの支配から神に立ち返らせるためです。
(使徒の働き26:18)

12月の間に教会の伝道を通して、そして個人伝道を通して、出来るだけ多くの人々にキリストの言葉を宣べ伝えましょう。
「わたしは、世の光です。わたしに従う者は、決してやみの中を歩むことがなく、いのちの光を持つのです。」
ヨハネの福音書8:12


   
BRIGHT TOWNS AND DARK HEARTS 

BRIGHT TOWNS AND DARK HEARTS

When my family came to Japan 50 years ago, if you said that the Japan of those days was a country that did not know Christmas, it would not be an exaggeration. Almost no one decorated their homes. Very few towns decorated the downtown area and stores that decorated for Christmas were rare. On Christmas day, the five of us celebrated Christmas inside our home by ourselves.

However, now it is completely different. More and more people decorate their homes. Some people near my home decorated their house early in November. When I go shopping, I can see the pretty decorations of the stores. Also, the downtown areas of many towns are shining with Christmas decorations, and there are brilliant illuminations that amaze us.

During these 50 years, Christmas in Japan has changed considerably; however, the dark hearts of many Japanese have not changed at all. In the Bible there are words that explain the darkness of the hearts of many Japanese.
Because that, when they knew God, they glorified him not as God, neither were thankful; but became vain in their imaginations, and their foolish heart was darkened. Professing themselves to be wise, they became fools, And changed the glory of the uncorruptible God into an image made like to corruptible man, and to birds, and fourfooted beasts, and creeping things.
(Romans 1:21-23)


Because the hearts of many Japanese are dark hearts, the purpose of all the Christmas evangelism of the church is to open their eyes, and to turn them from darkness to light, and from the power of Satan unto God. (Acts 26:18)

During December, through the evangelism of the church, and through personal evangelism, let’s declare the words of Christ to as many people as possible.
I am the light of the world: he that followeth me shall not walk in darkness, but shall have the light of life. (John 8:12)

命はいったいどのようなものでしょうか? 

「私は、先週の29日にこのメッセージを書きました。」

ちょうど11年前でした。私は寝室に入って妻の名を呼びましたが返事がなかったのでもう一度呼びました。しかし返事がなかった。そして彼女に触れたけど動きませんでした。
その瞬間に私は妻がもう天国に召されていると気付きました。
前日まで妻は元気でしたが寝ている間に脳内出血が起こりました。

聖書は、 私達の短い命をいくつかのものと例えています。
「いのちは、しばらくの間現れて、それから消えてしまう霧のようです。」ヤコブの手紙4:14

「いのちは、過ぎ去る影のようです。」詩篇144:4

「いのちは、野の花のようです。風がそこを過ぎると、それは、もはやない。」
詩篇103:15-16

人は誰でも「長く生きたい」と願う者ですが、聖書は私達に明日の命でさえ保証できません。
「あすのことを誇るな。一日のうちに何が起こるか、あなたは知らないからだ。」箴言 27:1

短い命ですから、この世のつまらないものやはかないものにあこがれないで、生き甲斐のある生活をしましょう。また日々、夫や妻や子供達に愛を示しましょう。 なぜなら、今日私達の隣に立っている人は、朝にはそこにいないかも知れないからです。

「主よ。お知らせください。私の終わり、私の齢が、どれだけなのか。私が、どんなに、はかないかを知ることができるように。」詩篇39:4

   
WHAT IS LIFE? 

WHAT IS LIFE? 

(I wrote this message on this past Thursday, November 29.)

It was exactly eleven years ago. I went into the bedroom and called my wife’s name. She did not answer, so I called her again. Still there was no answer, so I touched her, but she did not move. In that instant, I realized that she had gone home to be with the Lord. She was fine the day before, but she suffered a cerebral hemorrhage while she was sleeping.

The Bible compares our brief life to several things.
Life is like a mist that appears for a short time and then vanishes away. (James 4:14)

Life is like a shadow that passes away.
(Psalm 144:4)


Life is like a flower in the field. The wind passes over it and it is gone.
(Psalm 103:15-16)


All people intend to live a long life, but the Bible does not even guarantee tomorrow’s life to us.
Boast not thyself of tomorrow; for thou knowest not what a day may bring forth. (Proverbs 27:1)

It is a brief life, so instead of yearning for the trivial and fleeting things of this world, let’s live a purposeful life. Also, let’s show love to our husband or wife or children daily, for the person standing beside you today may not be there tomorrow.

Lord, make me to know mine end, and the measure of my days, what it is; that I may know how frail I am. (Psalm 39:4)

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ