undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

仕返し! 

仕返し 5月の青年キャンプに行った時、私達は大変な渋滞に巻き込まれました。キャンプの主催教会の先生と奥さんから何回も電話がありました。「今どこですか」最後の電話を受けた時、私達はキャンプ場の前に立っていました。先生の奥さんが「今どこですか?」と聞いた時、私は「あと20分で着きます」と答えました。1分後にキャンプ場にいる私達を見た奥さんは驚きました。彼女は「また、ボード先生の冗談に一杯食わされた!」そんな面持ちでした。

私は3人の先生達と一緒に畳の部屋に泊まるはずでしたが、500円を払えば、ベッドがあるシングルの部屋に泊まる事ができると言われたので、私はそうしました。次の朝2泊の1,000円を払いに行った時、奥さんは「先生、1泊500円ではありませんよ!5,000円です。10,000円ください」と言いました。10,000円を持っていなかった私は抗議しました。「でも私は500円と聞いたよ」と言うと、奥さんは「聞き間違いです。5,000円です」と答えました。非常に困っている私をしばらく見つめてから、奥さんは笑いながら「仕返しです!」と言いました。
私は彼女を褒めました。「今まで私の冗談を返す事が出来た人は、ほとんどいません。お見事!参りました!!」

私は冗談の種を蒔いて、冗談を刈り取りました。聖書に書いてある通りです。「思い違いをしてはいけません。神は侮られるような方ではありません。人は種を蒔けば、その刈り取りもすることになります。自分の肉のために蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、御霊のために蒔く者は、御霊から永遠のいのちを刈り取るのです。」ガラテヤ人への手紙6:7-8

「種を蒔けば、その刈り取りもすることになります。」 この原則は「収穫の原則」と呼ばれています。この原則を教える聖書の箇所は沢山あります。例えば、箴言22:8「不正を蒔く者はわざわいを刈り取る。」と書いてあります。

また、ホセア書10:12「あなたがたは正義の種を蒔き、誠実の実を刈り入れよ。」と書いてあります。

今、私達は人生の庭にどんな種を蒔いているでしょうか?収穫が来る時、どんな実が生るのでしょうか。

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ