undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

BECAUSE HE LIVES 

イ-スタ-は、キリストの復活を祝う日です。
「キリストは生きておられる」という讃美の歌を知っていますか?

♪ 主は生きておられる、 わがうちにおられる
♪ すべては主のみてにあり、 あすも生きよう、 主がおられる


Because He Liver この賛美の英語のタイトルは「Because He Live」です。BillとGloria Gaitherによって作曲されたこの賛美は1974年に「Gospel Song of the Year」という賞を受けました。
彼らがこの賛美を作曲した時、アメリカは、かなり混乱していた時代でした。麻薬問題がますます大きくなっていました。ベトナム戦争のために、国は「タカ派」と「人権派」に分かれていました。「God is Dead」と言う運動は盛んになっていました。
ちょうどこの頃にGaither御夫妻に子供が生まれました。彼らは「今は、子供を生むのにあまり良い時期ではない」と思ったそうです。
しかし、子供の将来を不安に思っていた時、二人にこの賛美が与えられました。

♪「Because He lives, I can face tomorrow」
 主が生きておられるから、 私は明日に立ち向かうことができます。

「Because He lives, all fear is gone.」
 主が生きておられるから、 すべての恐れが消えた。

「Because I know He holds the future」
 私は主が将来をもっておられると知っているから。

「And life is worth the living Just because He lives.」
 生きることに価値がある。 主が生きておられるから。

今、明日の事に不安を抱いているなら、主イエス様がまだ生きておられる事を思い出して、希望を抱いて朝に立ち向かいましょう。

「私たちの主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。神は、ご自分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたことによって、私たちを新しく生まれさせて、生ける望みを持つようにしてくださいました。」

第1ペテロの手紙1:3


skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ