undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

Golden Weekはあまり「Golden」ではありません 

Golden weak 4月29日から5月5日までは「Golden Week」とよばれています。

私はこの時期に「Golden Week」と言う名をつけた人を知りませんが、その人はGolden Weekの間に車で旅をした事のない人だと思います。

去年のGolden Weekに北九州教会の牧師と私は数人の青年達を関西のキャンプに連れて行きました。私達は夕方に出発しました。途中、山口県岩国の教会で一泊、そして次の日に関西に向かって行きました。6時間位で到着の予定でしたが、12時間かかりました。

今年のGolden Weekに私は鹿児島県長島の教会で行われる集会でメッセージの奉仕をするために行きました。5時間
位で到着の予定でしたが、やはり7時間半かかりました。

「Golden」と言う英語の単語のおもな三つの意味は「金色」「輝かしい」「絶好」です。「Golden Week」の名を考え出した人は「絶好」という意味でつけたと思いますが、Golden Weekの間に車で旅をしなければならない人にとって、Golden Weekはあまり「Golden」ではありません。

聖書を読むと、私達は本当に「Golden」
あるものを見る事ができます。
まず、神様の民のために用意されている都は「Golden」です。

黙示録21:18
「都は混じりけのないガラスに似た純金でできていた。」と書いてあります。

また、黙示録21:21によると「都の大通りは、透き通ったガラスのような純金であった。」です。

もう一つ「Golden」と読んでもいいものがあります。マタイの福音書7:12に書いてあるキリストの言葉です。「何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。」この箇所は「Golden rule」(黄金律)と呼ばれています。

もし、私達はこの言葉を守るなら、毎週は「Golden Week」になります。

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ