ANYTHING, ANYWHERE, ANYTIME

娘の車に乗っている時、私は前を走っている引越会社のトラックを見ていました。トラックの後ろに会社のスローガンがありました。
◆ANYTHING(何でも)
◆ANYWHERE(どこでも)
◆ANYTIME(いつでも)
このスローガンは、よく教会で使われている言葉を表しています。
その言葉は「献身」です。献身する事とは何ですか?
神様にこの事を誓う事です。
「主よ、私はあなたのために何でもします。どこでも行きます。いつでもします」
多くのクリスチャンは、献身する事は牧師や宣教師になる人がする事だと思い違いをしています。献身する事はフルタイムの伝道者だけがする事ではありません。
一人ひとりのクリスチャンは神様に
ANYTHING, ANYWHERE, ANYTIMEと約束すべきです。
もちろん、主の御心であれば、伝道者になるべきですが、伝道者になるように導かれないクリスチャンも、「主よ、私は自分の教会であなたのために何でも(ANYTHING)します。主の証人になるために、どこでも(ANYWHERE)行きます。日曜日に教会にいる時でだけでなく、いつでも(ANYTIME)主に仕えます」と献身しましょう。
第1列王記20:1~4に「献身」の意味を表す事件が記録されています。
アラムの王ベン・ハダデは彼の全軍勢を集めた。彼には三十二人の王と、馬と戦車とがあった。彼はサマリヤに上って来て、これを包囲して攻め、町に使者たちを遣わし、イスラエルの王アハブに、言わせた。「ベン・ハダデはこう言われる。『あなたの銀と金は私のもの。あなたの妻たちや子どもたちの最も美しい者も私のものだ。』」イスラエルの王は答えて言った。「王よ。仰せのとおりです。この私、および、私に属するものはすべてあなたのものです。」
私達も自分の王であるイエス様に同じ言葉を言いましょう。
「王よ。この私、および、私に属するものはすべてあなたのものです。」
この言葉で自分自身も自分の全ての持物も主に捧げて、ANYTHING(何でも)、ANYWHERE(どこでも)、ANYTIME(いつでも)神様に仕えましょう。
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ