生きる力を与える希望
先日の新聞に私をすごく悲しませる記事がありました。その記事によると去年も3万人以上の日本人が自殺をしました。この悲しい記録は11年間も続いています。自殺の原因はいろいろありますが、多くの人達は、希望を失ったので、自殺をしたに違いありません。辞書によると希望とは「自分の望んでいる事が実現する気持ち」です。この気持ちを失う人は最も哀れな人です。
だからこそ今日、私達が祝う「復活の日」に意義があります。聖書に「もし、私たちがこの世にあってキリストに単なる希望を置いているだけなら、私たちは、すべての人の中で一番哀れな者です。しかし、今やキリストは、眠った者の初穂として死者の中からよみがえられました。」Ⅰコリント 15-19~20
キリストのよみがえりは私達に復活の大きな希望を与えて下さいます。まず「永遠の命」と言う希望を与えるのです。
ヨハネ11:25に主イエスは「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。」と言われました。
第2に、もうすでに召された家族と友人に再び逢う希望を与えるのです。Ⅰテサロニケ4-13~18によると主イエスは復活されたので、私達が愛する家族と友人に再会する希望を抱く事ができます。
希望こそが私達に生きる力を与えます。だから、聖書は主イエスの復活が与える希望を「生ける」希望と読んでいます。Ⅰペテロ1-3
わたしの愛する賛美歌の通りです。「♪主は、今生きておられる、我がうちにおられる。すべては主の御手にあり、明日も生きよう、主がおられる♪」
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ