undefined 現在の閲覧者数:
fc2ブログ

999 ピース 

富士山 数ヶ月前、私は富士山のジグソーパズル(1000ピース)を始めました。 一日に数ピースしか出来ないので、どうしても完成までには時間がかかってしまいます。途中、どうしても見つける事ができない1ピースがありました。私は「最後には出てくるだろう」と思いながらパズルを続けました。最後のピースを入れた時、結局その1ピースは出てきませんでした。

 
「もしかしたら、床に落ちたかもしれない」と思い私は、テーブルの下を探しましたが、その1ピースは何処にもありませんでした。どうしても、その1ピースを見つけたくて、私は四つん這いになり、這いつくばって、念入りに捜しました。そうすると、すぐに見つける事ができました。パズルのピースの裏側の色とカーペットの色がほとんど同じだったので、イスに座った状態では、裏返しに落ちた1ピースを見つける事ができなかったが、四つん這いになって捜すと、すぐに見つける事ができました。


キリストの“たとえ話”の中に私の経験に似ている“たとえ話”があります。「あなたがたのうちに羊を100匹持っている人がいて、そのうちの一匹をなくしたら、その人は99匹を野原に残して、いなくなった1匹を見つけるまで捜し歩かないでしょうか。見つけたら、大喜びでその羊をかついで、帰って来て、友だちや近所の人たちを呼び集め、『いなくなった羊を見つけましたから、一緒に喜んで下さい』と言うでしょう」ルカ15-4~6


いなくなった1匹の羊も、なくなったパズルの1ピースも自分勝手な道に向かって、「失われた者」になった一人ひとりの人間を表しています。 そして、いなくなった羊を捜しに行った羊飼いも、四つん這いになってパズルの1ピースを捜した私も主イエスの事を表しています。

 
ルカ19-10「人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです」と書いてあります。


(聖歌 446)
群れを離れて 道に 迷い 飢えと寒さに 死ぬばかりの
この身も 主イエスに 今 救われたり 迷う 我を 捜す 愛よ
死にかけし この身を 生かす 主の恵よ

 

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ