不 愉 快 な 猫

しかし、私が朝にシリアルを食べる時、ミトンの態度は変わります。ミトンは、私に近づいてニャア~と鳴きます。娘の説明によると、ミトンは私に牛乳を少し残して欲しいそうです。他の時、ミトンは私を無視するが、牛乳が欲しい時だけ、物乞いの様に私に頼みに来ます。
ミトンは多くの人間に似ています。彼らは、ほとんど神様を無視するけど、何かを欲しがる時に、神様に近づいて必死に願います。彼らは病気の癒しや商売の成功や試験の合格を神様に頼みます。しかし、願っている物が手に入ると、彼等は、神様を無視する生活に戻ります。
ヨハネによる福音書6章の中でキリストは奇跡をなさって、多くの方々にパンを与えました。無料でパンをもらった彼らは、またキリストにパンを与えて欲しかったので、キリストについて行きました。キリストはヨハネ6-26に彼等に言われました、「まことに、まことに、あなたがたに告げます。あなたがたがわたしを捜しているのは、しるしを見たからではなく、パンを食べて満腹したからです。」
さらに、33節にキリストは言われました。「神のパンは、天から下って来て、世にいのちを与えるものだからです。」まだ全然理解していなかった群衆は34節で「主よ。いつもそのパンを私たちにお与えください。」と答えたので、35節にキリストはハッキリと「わたしがいのちのパンです。」と言われました。この言葉を聞いた彼等の反応は66節に書いてあります。「こういうわけで、弟子たちのうちの多くの者が離れ去って行き、もはやイエスとともに歩かなかった。」
神様に近づく一人ひとりは、自分自身に、この質問をすべきです。「神様に近づく私は、何を求めているでしょうか。私は、ミトンの様に神様が私にお与えになる物を求めているでしょうか。あるいは、神様御自身を求めているでしょうか」
ミトンの様な人々は決して神様を見い出しません。なぜなら、エレミヤ書29-13に神様は「もし、あなたがたが心を尽くしてわたしを捜し求めるなら、わたしを見つけるだろう。」とおっしゃったからです。
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 小倉聖書バプテスト教会よりメッセージ all rights reserved. Powered by FC2ブログ